「地域密着型」の塗装工事会社大和装業株式会社

コラムColumn

2023/01/04

コラム

外壁塗装は10年ごとに行うのがベスト?


建物の外壁塗装は10年ごとに行うのがベストだとよく耳にします。
しかし本当に10年ごとに外壁塗装をしなければならないのでしょうか?

本記事では、そんな外壁塗装についての疑問についてお話していきます。

  • 塗装業界で外壁塗装は10年ごとがベストという理由
  • 外壁の劣化を知っておく必要がある
  • 外壁塗料の種類とそれぞれの寿命

塗装業界で外壁塗装は10年ごとがベストという理由

塗装を行っている業者に外壁塗装の寿命は何年か聞くと、ほとんどの塗装業者が「10年で塗りなおした方がいい」といいます。しかしすべての塗料が10年で寿命を迎えるわけではありません。

実は、外壁塗装に使用されている塗料の種類によって、塗装の寿命は変わってくるものなのです。塗料によっては寿命が10年未満のものもあります。こうした理由で外壁塗装は10年ごとに行うのがベストといわれているのです。

確かに10年は長い期間のような気がしますが、実際には意外とあっという間に過ぎてしまう年月でもあります。しかし自宅の外壁の塗料の寿命は一般的にはわかりにくいものです。

外壁の劣化を知っておく必要がある

外壁塗装の劣化を確かめるには、外壁を指で触ってみてください。外壁を触った指に白い粉がついたら外壁塗料が劣化している証拠です。これは『チョーキング』現象といい、塗料が劣化して剥がれ落ちているために起こります。

この現象が起こった状態を放置するのは危険です。たとえ10年未満であってもなるべく早く外壁塗装を行ってください。

また、外壁に使用されている塗料によっても寿命が違うので紹介します。

外壁塗料の種類とそれぞれの寿命

ここでは外壁塗料の種類と特徴と寿命を紹介するので、外壁塗装を検討中の方はぜひ参考にしてみてください。

アクリル塗料

一般的な塗料の代表として「アクリル塗料」がありますが、アクリル塗料の寿命は3年~5年程度です。なのでアクリル塗料が使われている場合には、チョーキング現象を発見したら塗り替えするのがベストです。

特徴としてはカラーバリエーションが豊富で、個人でDIYなどに利用するケースが増えています。価格が安いですが紫外線に弱いです。

ウレタン塗料

ウレタン塗料も価格が安くコストを抑えられる塗料ですが、耐用年数が5年~8年と短いのが難点です。使い方によっては非常に優れていますが、紫外線に弱いため外壁や屋根には向いていません。

シリコン塗料

耐久性が高い塗料でもっともコストを抑えられます。耐久年数は7年~10年と若干長めです。汚れに強く水にも強いため、コストを抑えて耐久年数を伸ばしたい方におすすめです。

フッ素塗料

シリコン塗料より耐久性が高く、汚れを自然に落とす力があります。耐久年数が15年~20年と長いですが、デメリットは次回の塗装に費用がかかる点です。

セラミック塗料

セラミックを樹脂に混ぜて作っている高額な塗料です。断熱性・遮熱性が高く魔法瓶のような家づくりをしたい方に人気です。耐用年数は10年~20年となっています。

実はセラミック塗料は混ぜる樹脂によって耐用年数が変わるため、信頼できる業者選びから行う必要があります。

ここまで、外壁塗装は10年ごとがベストかどうかについてお話ししましたが、塗料によって多少耐久年数が変わりますが、アクリル・ウレタン以外はおおよそ10年~15年ごとに塗り替えを行うのがベストです。

この記事が、今現在外壁塗装の塗り替え時期で悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

大和装業株式会社へのお見積りや、ご質問等お問い合わせは以下より行っていただけます

お見積もりEstimate

お見積もりのご依頼はこちらから

お問い合わせContact

ご質問・お問い合わせはこちらから