「地域密着型」の塗装工事会社大和装業株式会社

コラムColumn

2023/06/12

コラム

外壁塗装の気泡に要注意


外壁塗装をすれば、外観が新築のような美しさになります。
しかし腕のない業者が施工すると気泡が入ることがあるのでご注意ください。

気泡は、プツプツとクレーターのようになって固まるため、見た目が良くありません。また雨漏りや塗膜の劣化につながることもあるので、気づいたらすぐに業者に連絡しましょう。

  • 外壁塗装の気泡とは
  • 外壁塗装の気泡はなぜ発生するのか
  • 外壁塗装の気泡を発見したら

外壁塗装の気泡とは

外壁塗装の際に生じる気泡とは、小さな穴のことです。その見た目から「ピンホール」と呼ばれることもあります。

1つ2つ程度、ところどころに出来ているくらいなら問題ありませんが、たくさん集まった気泡には注意が必要です。
小さな穴が開いているということは、塗膜の内側まで雨水が入り込むということです。それだけで雨漏りの原因になるうえ、冬は侵入した雨水が凍って膨張し、きれいな塗膜の部分まで剥がしていくことも珍しくありません。

外壁塗装の気泡はなぜ発生するのか

きちんと業者に施工してもらったはずなのに、外壁塗装の気泡はなぜ発生するのでしょうか?

実は、気泡が発生する原因のほとんどは“施工不良”といわれています。
正しく丁寧に塗られていれば、気泡は発生しないのです。

主な施工不良のパターンについて3つ紹介します。

下地処理が不十分

塗装する前に、高圧洗浄やケレン作業などでひと通り“下地”を完成させなければなりません。また外壁にヒビが入っている場合は、そこも補修する必要があります。

これらの工程を怠っていたり作業が不十分だと、空気が入って浮きが発生したり、塗料がなかなか乾燥しなかったりして、気泡ができてしまうのです。

乾燥していないのに塗装した

塗料を塗るときは、塗装面が完全に乾いていることを確認しなければなりません。
乾ききる前に塗装を始めると、気泡の原因になってしまいます。

職人のミス

職人によって、塗装の技術はまちまちです。経験が浅い方だと、塗料の希釈を間違えたり、適切とはいえないローラーを使ったり、厚塗りしすぎたりすることもあるでしょう。また、気温によって塗料の性質も変化するので、このあたりの見極めも重要です。

腕の良い職人が在籍している業者を探すのも、外壁塗装成功のひとつのポイントといえそうです。

外壁塗装の気泡を発見したら

外壁塗装に気泡が見つかったら、施工した業者に連絡してください。
ところどころにポツポツとあるだけなら、「このくらい問題ない」と取り合ってくれないかもしれません。しかし密集している場合、雨漏りにつながったり、塗膜の耐久性に影響したりするので、業者に手直ししてもらいましょう。

基本的には、塗膜の研磨⇒再塗装 で補修できます。
気泡の手直しは保証範囲内としている業者が多いので、保証内容をよくご確認ください。

外壁塗装の気泡は、ほとんどが業者の施工不良によるものです。
密集している場合、住宅にさまざまなデメリットをもたらすので、施工した業者に手直しを依頼してください。

気泡のないきれいな住宅で、見た目も機能的にも快適に暮らしましょう。

大和装業株式会社へのお見積りや、ご質問等お問い合わせは以下より行っていただけます

お見積もりEstimate

お見積もりのご依頼はこちらから

お問い合わせContact

ご質問・お問い合わせはこちらから