「地域密着型」の塗装工事会社大和装業株式会社

コラムColumn

2024/07/05

コラム

防水塗装の種類


雨漏りしない家づくりのためには、防水塗装が欠かせません。
防水塗装は主に「床用」「壁用」の2種類に分かれ、使う塗料もそれぞれ異なります。

「床用」「壁用」の防水塗装について紹介するので、ぜひリフォームの参考にしてください。

  • 床用の防水塗装
  • 壁用の防水塗装
  • 防水塗装で使う塗料の選び方

床用の防水塗装

バルコニーの床、ベランダの床、屋上(陸屋根)の床など、床の防水塗装のことを「トップコート」といいます。

一般的に「塗装」というと色をきれいに塗り変えることと思いがちですが、トップコートの場合は防水層をキープするのが目的です。

防水層はトップコートの内側にあり、たとえばベランダの場合は「FRP」というガラス繊維を敷いてつくられています。
この防水層のおかげで水の侵入を防げているのですが、塗装しないと天候の影響で劣化が早くなってしまいます。だからこそ、防水塗装することで防水層を劣化から守っているのです。

通常ならトップコートの塗り直しだけで作業完了しますが、劣化が進行しすぎていると、防水塗装の層+FRP層を同時に剥がさなければならず大掛かりな工事になります。
トップコートの剥がれなど劣化サインを発見したら、早めに塗り替えることをおすすめします。

市販のものだと、パッケージに「ベランダ用」「屋上用」などと書かれています。

壁用の防水塗装

外壁用の防水塗装には、弾性塗料が使われます。
これは一般的な塗料よりも防水効果が長く、ゴムのような柔軟性もあるのが特徴です。

主に、モルタルなどひび割れしやすい外壁に使われます。
市販のものだと、パッケージに「外壁用」「コンクリート用」などと書かれています。

防水塗装で使う塗料の選び方

防水塗装用の塗料はいくつもあります。
満足のいく仕上がりのために、購入前に2つのポイントを押さえておきましょう。

水性塗料を選ぶ

DIYで作業する場合、水性塗料を選ぶことをおすすめします。
水性塗料は油性塗料に比べて臭いが少ないので、体調に影響が出たり近隣に迷惑がかかったりするリスクが低いからです。

最近の水性塗料は油性塗料にも劣らない耐久性に進化しているので、機能面でも大きな違いはないでしょう。

1㎡あたり「850~1,000円」の塗料を選ぶ

塗料の価格はさまざまです。
一般的に容量が増えるほど価格も増えますが、それだと適正価格かどうか判別しにくいでしょう。

塗料の価格の目安は、1㎡あたり「850~1,000円」です。
850円を下回るなら「安い」、1,000円を超えるなら「高い」といえそうです。

あまり安すぎる塗料は耐久性が心配ですし、高価なら機能性(防水性がかなり高い、遮熱機能がある)にも注目しましょう。

防水塗装の種類は、「床」「壁」の2種類に大別できます。
塗料も数多く市販されていますが、一般の方がプロ同様の仕上がりを目指すのは難しいものです。

耐久性ややり直しのリスクなどを踏まえて、すべて業者に任せるのが一番です。
住宅の寿命を延ばす大事な作業なので、防水塗装を考えているならまずは業者に相談しましょう。

大和装業株式会社へのお見積りや、ご質問等お問い合わせは以下より行っていただけます

お見積もりEstimate

お見積もりのご依頼はこちらから

お問い合わせContact

ご質問・お問い合わせはこちらから