「地域密着型」の塗装工事会社大和装業株式会社

コラムColumn

2024/07/16

コラム

外壁の材質の種類


外壁は、住宅の見た目を左右する大事なパーツです。
それぞれデザインや機能性が異なるので、主な外壁の材質の種類について知り、納得のいくリフォームをしましょう。

  • 外壁材の種類4つ

外壁材の種類4つ

外壁材の種類は大きく分けて4つあります。
「サイディング」「モルタル」「ALC(軽量気泡コンクリート)」「RC(鉄筋コンクリート)」について、それぞれ詳しく見ていきましょう。

サイディング

サイディングは多くの住宅に取り入れられています。見た目の良さはもちろん、機能的でリーズナブルなことも人気の理由です。

・窯業系サイディング:原料はセメントで、繊維質を加えて成型します。耐火性、遮音性、耐震性など機能性に優れていて、最近では塗装にひと工夫されたもの(色あせ防止効果のある塗装を施したものなど)も流通しています

・金属製サイディング:表面は鋼板などで(ガルバニウム鋼板、ステンレス鋼板等)、裏面には断熱材が入っています。石積調やレンガ調などデザイン性にも富んでいます

・木質系サイディング:天然の木に塗装したものです。メンテナンスを欠かさなければ長持ちしますが、怠ると腐敗のリスクがあります

・樹脂系サイディング:塩化ビニル樹脂を原料にしています。劣化しにくく気候の変化にも強いですが、日本ではあまりメジャーではないためデザインは限定されています

モルタル

モルタルは、セメント・砂・水などを練り合わせてつくられています。目地を入れたりタイルを貼り付けたり、オリジナルのデザインに施工できるのが魅力です。

・リシン:昔からある仕上げ法です。表面が砂のようにザラザラしているのが特徴です。和風の住宅には特に合います

・スタッコ:リシンよりも厚めの仕上がりになるので、高級感や重厚感を演出できます。凹凸部分に汚れがつきやすいですが、こまめに洗浄すれば美観をキープできるでしょう

・ジョリバット:外装だけではなく内装にもよく使われています。職人によって仕上がりが異なるので、施工を希望するなら実績のある業者に依頼しましょう。耐久性、防火性、防火性などに優れた仕上がりです

・吹付けタイル:塗料を吹き付けることで、表面にタイル状の凹凸を出していきます。色は自由なので、複数の色を組み合わせてデザイン性を上げることも可能です

ALC(軽量気泡コンクリート)

ALCは「気泡」と名前に入っている通り、多くの気泡を含んでいます。そのため見た目は軽石のようで、重さもかなり軽量です。
断熱性、耐火性、遮音性などに富んでいますが、水分を含みやすいため防水処理が不可欠です。

RC(鉄筋コンクリート)

RCは、砂・砂・水などを練り合わせてつくられています。素地を活かした打ちっぱなしの仕上がり、磁器タイルを貼り付けた仕上がりなどデザインの幅の広めです。
耐久性、耐火性、耐震性、遮音性に優れていますが、防水効果が落ちると浸水の原因になるのでご注意ください。

外壁の材質の種類は主に4つあります。
それぞれ、デザインはもちろん機能性も異なります。
「なかなか選べない」という場合は、業者と相談しながら絞っていきましょう。

大和装業株式会社へのお見積りや、ご質問等お問い合わせは以下より行っていただけます

お見積もりEstimate

お見積もりのご依頼はこちらから

お問い合わせContact

ご質問・お問い合わせはこちらから